第2回 茨城大学 KEK-Day 量子線科学講座(2023/1/5)のご案内
第2回 茨城大学 KEK Day 量子線科学講座をハイブリッド形式で、2023年1月5日(木)に開催いたします。
会場は、理学部第1講義室にも設けております。学内の方は、教室での聴講も歓迎いたします。
この教室には、小林J-PARCセンター長も来られる予定です。
Zoomで聞かれる方々は、Formsによる事前登録をお願いいたします。
日 時 2023年1月5日(木) 9:30〜12:00
Zoom によるオンライン開催
講 師 茨城大学、高エネルギー加速器研究機構の研究者 4名
対 象 一般の方、高校生、高専生、大学生、大学院生
参 加 費 無料
申込期限 2022年12月28日 (木) 午後3時
申込方法
下記のURLよりお申し込み下さい。
(Zoomのアドレス等は、申し込み締め切り後に案内いたします)
お問い合わせ 理学部学務グループ 029-228-8332
< プログラム >
9:30-9:40 はじめに
座長 飯沼裕美
9:40-10:10 小林 隆(J-PARCセンター長, KEK)
大強度陽子加速器施設J-PARC(ジェイパーク)で探る宇宙と物質のなぞ
10:10-10:40 大山研司(茨城大学)
J-PARCで生まれた新しい原子イメージング法:白色中性子ホログラフィー
座長 藤澤清史
10:45-11:15 森 一広 (KEK)
中性子で見る蓄電池材料
11:15-11:45 海野昌喜(茨城大学)
J-PARCとPhoton Factoryを使った
酸化還元タンパク質の水素原子可視化と構造機能相関解明
11:45-11:55 おわりに